リヤシフトケーブル破断
陣馬形山からの帰り、自宅まで3kmほどのところでリヤシフトケーブルが切れる感触があった。
シフトケーブルはワイヤーの縒り線で、何本かは切れずに残るので自宅まで保つだろうと思ったが、次のシフト操作で完全に破断した。
レバーをトップまで戻し、あとはリヤの変速操作をしないように気を付けて帰宅した。
破断したケーブルはユニコのテフロンコーティングワイヤ。
昨年の11月16日に交換して、5900km使ったところで切れた。まぁ、寿命なのかな。
ちょうど和田サイクルさんでシマノのロード用SUSシフトケーブルを買ってあったので、帰宅後にすぐ交換した。
| 固定リンク