« ロードバイクは前乗りがトレンドって聞いたから… | トップページ | 梅雨なので、サドルバッグにもレインカバーを »

2015.06.20

至高の饅頭

ふじ姫饅頭と花園万頭みーちゃん氏のお母さんから花園万頭をいただいた。

お饅頭と言えば、南信濃和田の「殿町の茶屋」の「ふじ姫饅頭」が大好きだ。

今の時期なら「そば饅頭」と「よもぎ饅頭」が楽しめる。

梅雨の真っただ中だけど、晴れている。
思い切って、しらびそ高原へ行くことにして、その前に、殿町の茶屋でふじ姫饅頭を買ってこよう。

と言うことで、しらびそ高原を越えて買ってきた。

11時だったのに、そば饅頭は最後の5つ。
今日はよもぎ饅頭、そしておはぎまであったので、よもぎ饅頭も2つ購入。
おはぎは茶屋でいただいてきた。

最近はサドルバッグにサコッシュを入れている。
買ったお饅頭はサコッシュに入れ、肩から提げて走った。

遠山郷下栗の里2015年6月21日

今日は「天空の里ビューポイント」まで久しぶりに行った。
前回来た時と違って、よく整備されている。

しらびそ峠2015年6月21日

しらびそ高原は雲のため展望が利かず、しらびそ峠で写真を撮った。

伊那大島まで輪行して、そこから小径車(DAHON ImpulseのOEM)しらびそまで上ってきたサイクリストに出遭った。

すでに50km近い山坂道を走ってきたはずなのに、なかなか軽快な足取りでしらびそ峠のアプローチを上っていた。

声を掛けて写真を撮らせてもらった。

その伊那大島で、陸自のジープと軽装甲機動車が抜いていった。

木曜日の73式中型トラックといい、この辺りでも訓練に来ているのね。


夜、ふじ姫饅頭と花園万頭を堪能。いやぁ、美味しかった。

|

« ロードバイクは前乗りがトレンドって聞いたから… | トップページ | 梅雨なので、サドルバッグにもレインカバーを »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 至高の饅頭:

« ロードバイクは前乗りがトレンドって聞いたから… | トップページ | 梅雨なので、サドルバッグにもレインカバーを »