中川村陣馬形林道黒牛折草峠線の舗装工事完了
陣馬形林道黒牛折草峠線の内、長野県道210号線折草峠から陣馬形山山頂までの区間がここ数年掛けてアスファルト舗装化されてきた。
今朝から車両通行止めが解除されると聞いて、走ってきた。
家を出た時はまだ朝霧に包まれていたが、中川村に入った頃には晴れだした。
山頂は秋晴れ。雲が良いアクセントになっている。
家の方を眺めると、まだ霧に包まれているようだった。
山頂から県道59号に出るまでのダウンヒルをビデオに収めようと、安価なアクションカムを持参したのだが、システムエラーで使えなかった。
せっかくなので、代わりにデジカメをハンドルに固定してビデオ撮影してみた。
途中でメモリーが一杯になってしまったが、県道210号線の途中まで撮れていた。
濡れた落ち葉と対向車に注意してスピードを抑えて走っていたが、映像で見ると意外にスピード感あるものですね。
尚、長野県道210号線は折草峠から北が工事中で、駒ヶ根への通り抜けは出来ません。
| 固定リンク