« かみ雪 | トップページ | 花粉症ワクチン »

2013.01.23

ヘーゼルナッツチョコマキアート

エスプレッソマシンが欲しいと思うのだが、なかなか踏ん切りがつかない。

エスプレッソが飲みたいのではなく、カプチーノやフラットホワイト、ブラックでもロングブラックで飲むことになると思う。

ならば、ドリップコーヒーで十分じゃんと、みーちゃん氏にたしなめられる。

彼女的には、エスプレッソマシンならミルクフォーマーまで全自動のが良い。
1日にマグカップで10杯は淹れる。淹れる手間のかかるマニュアルモデルは、面倒くさくなってきっと使わなくなるだろう。

全自動は魅力的だが、とにかく高価。今使っているコーヒーメーカーは、修理費併せて千円ちょっと品物。

焙煎機は2千5百円で入手した中古品だし、ミルにいたってはミニチョッパーで代用中だ。

コーヒー通に申し訳ないが、水のように消費するので至宝の一杯よりも、そこそこ美味しい手軽な一杯で満足できる。

それでは、せめてフォームドミルクでカフェオレ程度と変化をつけてみよう。それなら、比較的安価に入門できる。

そこで、アマゾンの人気商品になっているハリオのクリーマーキュートを試してみた。

電子レンジと併用すると、簡単にフォームドミルクを作ることができる。
ただし、スチームミルクと違い、寒い冬はすぐに冷めてしまう。でも、冷めてもそれほど泡が潰れません。

マグカップを2つ用意して、クリーマーキュートで作ったフォームドミルクを均等に入れ、そこへ熱々のドリップコーヒーを注ぐと、まずまず美味しいカプチーノ風カフェオレの出来上がり。なかなか良い。


さて、表題のヘーゼルナッツチョコマキアート。

クリーマーキュートに規定量のミルクを入れ、さらにヌテラのへーゼルナッツ&ココアスプレッドを小さじ山盛り一杯加えて、500Wの電子レンジで70秒加熱。

そうして作ったフォームドミルクでカフェオレを作れば、ヘーゼルナッツとカカオの香り高いマキアート風コーヒー飲料の出来上がり。

カロリーは心配ですが、自家焙煎に慣れて飲めなくなったスーパーのレギュラーコーヒーを消費するにも十分な美味しさ。実は、今一番のお気に入りです。

|

« かみ雪 | トップページ | 花粉症ワクチン »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヘーゼルナッツチョコマキアート:

« かみ雪 | トップページ | 花粉症ワクチン »