電話台
![]() |
原発事故による放射能漏れは続いているが、変わらぬ日常を送っている。
長女の学習机をPCデスクの隣へ持ってきたら、電話機の置き場が無くなってしまった。
取り敢えず彼女の机の棚に置かせてもらうことにしたものの、書籍が増えたら邪魔になる。電話も取りにくいということもあって、適当な電話台を物色した。
家庭用の電話台はどれも棚といった形状で、省スペースの望みを満たさない。
そこで、事務用品の電話機用アームスタンドを注文してみた。
わが家の電話機は幅が20cm。このサイズに対応したモデルに、サンコーのTELARMWH、そして同じ製品だろうサンワサプライのMR-TEL2を見つけた。
早速に取り付け。
棚板や机天板を挟み込んで固定するタイプのクランプ部は、樹脂製の回転台を受ける軸と一体になった金属製でとても堅牢だ。
樹脂製のアームをクランプ部の軸へ入れるのが苦労した他は、組み立ても固定方法も簡単。コードを結束する仕組みがちゃちな他は、作りもなかなか良かった。
期待した以上にうまくフィッティングできて、良い買い物だったと思っている。
| 固定リンク
| トラックバック (0)