« BD-1、MEZZO Folding bike (Ori bike)、Brompton向けクイックカバー | トップページ | K2 Bike Enemyのフォーク、ヘッドパーツ交換、他 »

2010.11.07

信州シクロクロス2010第3戦天竜峡大会

飯田市天竜峡で開催された信州シクロクロス2010第3戦天竜峡大会のカテゴリー3を走ってきた。

結果は1位の中学生に周回遅れとされて、6周回の11位。
今回のC3は、中学三年生がワンツーフィニッシュだった。どんどん強くなって、ジュニア世界大会代表になれる選手になって欲しいな。

テクニック不足が露呈した結果で、脚も心肺も全然問題なかっただけにもったいなかった。
せめて残り200mを踏ん張れば、7周回できたしな。

カテゴリー1のレースを、途中までだがDSC-HX5Vでビデオ撮影したので掲載。
聞くところによると、欧州では30分以上ビデオ録画できるデジカメはビデオカメラに分類されて4.9%の関税が掛かるそうだ。デジカメには関税が掛からない。そのため、HX5Vでは1カットあたりの動画撮影上限時間が29分30秒またはファイルサイズ2GBに抑えられている。

所用のため、準備等まったくお手伝いできず申し訳なく思います。

大会の企画、運営に携わった方々に感謝いたします。

|

« BD-1、MEZZO Folding bike (Ori bike)、Brompton向けクイックカバー | トップページ | K2 Bike Enemyのフォーク、ヘッドパーツ交換、他 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 信州シクロクロス2010第3戦天竜峡大会:

« BD-1、MEZZO Folding bike (Ori bike)、Brompton向けクイックカバー | トップページ | K2 Bike Enemyのフォーク、ヘッドパーツ交換、他 »