« またきてトゥーラン | トップページ | SoftBank 731SC その2 »

2010.03.25

SoftBank 731SC

愛用していた携帯電話が第2世代サービス打ち切りで今月末に使えなくなるので、仕方なくキャリアが用意した第3世代サービス対応携帯電話の無償交換対象モデルへ換えることになった。

キャリア自体を変えたかったのだが、みーちゃん氏がディズニー携帯を愛用しているし、彼女との通話が一番多いのだから無理(笑)。

無償交換対象モデルはどれもこれもタダに相応しい感じな端末だが、小型軽量で評判も比較的良い731SCも対象になっていたので、未知のメーカーに躊躇しながらも所詮通話とメールだけしか使わないからと妥協した。

それでも2年契約縛りな上に、2年契約自動更新もセット縛りとなっている。
2012年の3月に2年自動更新を解除しないと、勝手に2014年3月まで2年契約が引き継がれる。
取り敢えず、731SCの2012年3月のカレンダーに、2年契約を見直せとスケジュール登録しておいた。

近くのソフトバンクショップには在庫が一色しか無く、色も選ぶことなく黒になった。暗闇で見つけにくいが、サイドのシルバーが映えてスタイリッシュなのは良い感じ。

731SCは、設定などの操作感が多少もっさりしている。しかし、シンプルなこともあって、嫌になるほどの鈍さではない。

キーロックの仕様や使い勝手が良い。全体的によく練られた操作系だと思う。
シャープ製端末からの乗り換えだが、仮名漢字変換も使いやすい。評判通り、基本機能は上出来だ。

2Gケータイは電波のつかみも良かったし、充電も1週間おきで充分なほどに保った。そういった基本的な点が3Gは劣るのを知っていたので、評価は甘いかも知れないけども。

但し、一度“圏外”になると、他機種では通話できるエリアになっていても復帰しないのには困った。
不具合だとクレームつける前にインターネットで調べてみたら、「一度、ネットワーク自動調整すると、解決!」って一文を見つけた。

“圏外”になってしまうと電源を一旦オフにして再度立ち上げないと復帰しなかったので、再起動してアンテナが立っていることを確認してから「ネットワーク自動調整」を実行したところ、「圏外から復帰しない」という不具合は解消されたようだ。
今のところ再現していない。

|

« またきてトゥーラン | トップページ | SoftBank 731SC その2 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SoftBank 731SC:

« またきてトゥーラン | トップページ | SoftBank 731SC その2 »