ANT+SportTM対応のトランスミッター?
ツール・ド・フランス第6ステージ。
逃げるガーミン・スリップストリームのデイヴィッド・ミラー選手のヘルメットに載っかった黄色の箱。
昨日は、デーヴィット・ザブリスキー選手の頭の上に載っていたような・・・。
きっとGARMINのGPSサイクルコンピューターEdge 705とANT+SportTMでリンクして、ログをリアルタイムにチームカーへ送るトランスミッターではないだろうか?
黒い窓は、バッテリー充電用の太陽電池パネルだろう。
場合によっては、チームカーからコースデータなどをEdge 705へ送信する機能も付与するような実験をしているのかも知れない。
今ツールでは、14stと17stでチーム無線を使わずにレースさせることになっている。
この装置がどういう扱いとなるのか、ちょっと気になるところだ。
それにしても、ガーミンのバーチャルパートナーなど、レース中に活用可能な機能は沢山ある。
これらのパラメーターをリアルタイムにチームカーから各選手へ送り操作できるなら、チーム無線同様にレースのスタイルを変えてしまうほどのインパクトを与えるような気がする。
- 追記 -
よく見ると、黄色い箱の右側面上にL字のケーブルジャックが見える。
イヤーフォンケーブルがここへ来ているように見える。ヘルメットの黄色の箱は、新型のチーム無線機なのかも知れない。
チーム無線のバンドにデータ通信を乗っけているのか・・・。
- 7月12日 追記 -
7月10日の第7戦実況中に、上述の黄色い小箱は新型のチーム無線機であるとの解説があった。
従来の背中の位置に比べ、より感度が高いヘルメット後方に設置してテストしているそうだ。
| 固定リンク