ツール・ド・激坂 Part 2 Produced by 浅田顕
エキップアサダの浅田代表に秩父の激坂を案内していただくという超贅沢なシクロパビリオンのイベントへ、坂隊の隊長さんとキタさんと一緒に参加した。
初心者でも走りきれる内容だろうとなめていたが、しっかりお腹一杯になるコースだった。
その内容は、次のコースプロファイルでご想像願いたい。
コースになっている坂もすごいが、見晴らしの良い景色も素晴らしい。
ピーク手前のふれあい牧場前(コース36km地点)で撮ったパノラマ写真で、その一部をご堪能ください。
全画面表示はこちら。
全体にペースは速く、総上昇量1700m超、距離約90kmを、休憩込み5時間40分で回るサイクリングになった。
風が強いものの、昨日の雨が嘘のように晴れ渡り、最高のサイクリング日和。
多くのサイクリストや公道練習中の競輪選手たちを見かけた。都心に近いのに、これほど起伏の富んだ素晴らしいサイクリングコースを数多くレイアウトできる秩父は素晴らしいね!
みーちゃん氏にお願いして、上京するときは700cも持ってくるようにしたいな。
でも、移動手段として東京で使うには、極小径車の方が断然便利なんだけどね。
シクロパビリオンの『ツール・ド・激坂 Produced by 浅田顕』は、「昭和の日」(4月29日水曜日)にPart3が予定されている。
ヒルクライム好きの期待に違わない内容なので、是非お薦めしたい。
| 固定リンク