坂隊工具試作第二弾
坂道自転車通勤隊隊日誌で話題沸騰中の「坂隊ジャージやウィンドブレーカーでお馴染みの?カエルくん付き携帯工具だ!!!!」セカンドロットサンプルをお借りした。
3mmステンレス製から5mm厚の超々ジュラルミンとなって、強度アップと大幅な軽量化という相反する性能向上を実現している。
その重量はわずか44g!
ペダルレンチとして企画された工具だが、5mm厚のジュラルミン製となって、ピストバイクなどのシングルコグバイクのアクセルナットの脱着に最適なデザインとなった。
ピストやBMX、子供車、そしてシングルスピードバイクのホイールシャフト(車軸)のナット(アクセルナット)は、15mmであることが多い。
自転車の携帯工具は数多あるが、15mmのレンチが付いた適当なものはなかなか見当たらなかった。
今回試作された坂隊工具は超軽量な上、ボトル台座にボルトで固定して携行できるデザインになっている。
しかも5mm厚のジュラルミンを採用したことで、アクセルナットをなめてしまう心配も皆無。さらに、強度も充分に保たれている。
加えて、10mmと5mm、そして4mmのボックスレンチ機能もあって、10mmナットが多いチェーン引きを弛めるにも最適だ。
つまり、この工具一本で、ピストのパンク修理用レンチが事足りる次第。
お借りしたサンプルは、写真のパシフィック・キャリーミー(ルイガノ LGS-CM)の携帯工具として活用できることを確認した。
但し、ホイールとのクリアランスの問題で、10mmボックスレンチはもうすこし工夫が必要と思われるが。
放電加工による製作のため、頒布価格は製作数に大きく左右される。
まだまだ改良の余地はあるものの、遊び心と実用性を兼ね備えた逸品。是非、坂隊工具の今後に注目して欲しい。
| 固定リンク