フルーツ缶詰を冷凍で
![]() | ![]() |
STIレバーのポジション調整中のため、バーテープはまだ巻かれていない。
ツール・ド・フランスで活躍中のステファン・シューマッハー(ゲロルシュタイナー)は、サングラスをよく首の後ろに付けている。
日射しよけかも?なんて、栗村修氏が茶化していたような。
首筋の日焼けに汗がしみると痛いからね。
シューマッハーはグローブも付けていない。ボクもグローブは苦手で、かじかむほどの寒さでなければ大概素手で走っている。
しかし、最近、左手の腱鞘炎が一向に治らなくなってしまった。グローブはサポーター代わりにもなる。
バーテープも巻いていないし、夏用のサイクリンググローブを購入することにした。
アマゾンでキャノンデールのバイクグローブ
が安い。
アメリカンサイズなので、ワンサイズ小さいものを選んだ。
使い勝手が良ければ、スリーシーズングローブも注文しようと思っている。
雨具として、ゴアテックスパックライトのジャケットも購入した。しかし、意外に重くてがっかり。ゴアテックスパックライトとしては標準らしいけど。
ウィンドブレーカーとしての活躍は期待外れだな。Lサイズにしたのだが、サイクリング用としてはちょっと大きかったし。通販は難しい…。
でも、防水ジッパー仕様で脇下に通風孔も付いているモデルなのに、破格の安値だったのだから仕方ないね(笑)。
朝練ってか、早朝サイクリングってレベルだけど、自転車に乗ってきてからシャワーで汗を流して朝食をとる。
そして、朝食後のお楽しみ的にフルーツ缶詰を食べるのが日課になりつつある。
ミカンと黄桃、そしてマンゴーの缶詰をストックしている。トップバリューブランドなどで、缶ジュース以下の値段で買える。
シャワーを浴びる前に冷凍庫へ放り込むと、朝食後には写真のようにシロップがシャーベット状になっている。
夏バテでなかなかご飯が進まないけど、このデザートなら一缶ぺろりといける。
特にマンゴー缶詰は最高だ。
綺麗な器に移して食べればいいのだけど、箸で缶から直接食べるなんて野暮なことをしてるけどね(苦笑)。
でも最高に美味しいのだ。
そうそう、バルロワールドが早々にスポンサードを撤退する表明をした。来年度までの契約だったが、違約金を払ってでも撤退することを選択した訳だ。
これは、モイセス・デナスのAサンプルEPO陽性を受けての措置。
そもそもバルロワールドは、昨年のツールでの活躍に加え、チームとしてアンチドーピングコントロールを積極的に行っていることも評価されての推薦であった。
先日、ドーピングコントロールに対して否定的な意見を書いたけど、事態は既にそう言ったレベルではなく、ロードレース競技の存続をも危うくさせるものとして世間に認識されていることを改めて痛感した。
-7月25日追記-
アマゾンからキャノンデール・クラシックグローブが届いた。
ワンサイズ小さいMにしたが、ややきつめ。使っている間に伸びるだろうから、これでちょうど良いのかも知れない。
指切りそれぞれに、脱ぐ時の摘みとなるベロが付いているので、サイズがきつめでも脱着しやすい。
手のひらにはゲル入り。ベルクロは手首内側に来るタイプ。
手の甲の通気メッシュの目が細かい。親指付け根部分はタオル地で汗を拭える。
競合他社の製品に比べると、コストパフォーマンスがずいぶん高いと思われる。
日曜日のグランフォンドで使ってみる。耐久性もよさそうなら、別のカラーも追加注文しよう。
| 固定リンク