« 第12回ツアー・オブ・ジャパン南信州ステージ映像集 | トップページ | ガローファロ!富士山TT優勝!! »

2008.05.22

エキップアサダ・ポディウムキャップ

先週、次女Y氏がニッポエンデカのガロファーロ選手にレーシングキャップをいただいた

サイズもちょうど良く、デザインも可愛いのでY氏はとても気に入っている。

今年のエキップアサダポディウムキャップも、また一段と格好良い。

長女H氏にもつば付き帽子が欲しいので、彼女に写真を見せたら気に入った様子だ。

子供のキャップとしては高価だけど、値段以上の出来と聞いたので注文した。

実物が届いて、予想以上の良さに満足げな長女H氏だ。

ボクの財布は軽くなったけど…。TOJでは、早速サインをもらってました(笑)。

今日は夕方に一時間ほど走れた。
ボンシャンスの宿舎へ寄ったら、練習に出る川村選手と出遭った。
一緒にブレアサイクリングへ寄って、ボクは待ち合わせしてたみやさんとしばし談笑。
川村選手もみやさんと木祖村関係の確認事項をやり取りしてから、練習へと向かった。

みやさんと別れてからは、昨日の夕方同様、回復走って感じに固定ギヤのロールでTOJコースを回る。
山岳ポイント手前で、逆周回する川村選手と挨拶を交わした。

昨日のレースの興奮は、いまだに醒めない。
集団の中で踏む、コムレイドの平林選手の表情がつい頭をよぎった。
ロードレースって良いなぁ。自転車で誰よりも速く駆け抜けられるなんて、最高の気分だろう。

Carry-meでまわったときには目に止まらなかったのだけど、農道からの分岐の植え込みに昨日選手が投げただろうボトルを見つけた。

近づいて見ると、トレック・マルコポーロのものだった。
ちょっと見かけないデザインだな。


TOJは今日が休息日。明日から後半戦が始まる。
富士山でのヒルクライムTT、伊豆修善寺でのロードレース、そして東京の大井埠頭のロードレースで総合優勝が決まる。

富士山はガロファーロ選手が優勝候補だそうだ。
TTなので個人レース。兎に角、速く駆け登るしかない。TOJは、このTTで総合優勝の行方が随分左右されてしまう。
ガロファーロさんはとても素敵な青年なので応援しているけど、やっぱり梅丹本舗GDRの新城選手にタイトルを獲って欲しい。

週末の天気は下り坂で、新城選手は荒天に強い印象がある。
実際、昨年の日本選手権も土砂降りの中、チャンピオンジャージを獲得した。
先週の熊野でのステージ優勝も、雨の中だった。
荒天では、調子がとても良いかとても悪いかの両極端と聞いた気もするけど(苦笑)。ここ最近は強いんじゃなかろうか。
天は新城選手に味方してると信じてるよ!

修善寺は、宮澤選手と新城選手でワン・ツーって感じになると良いなぁ。

そして東京は、今年も新城選手に獲って欲しい。
岡崎選手や清水都貴選手、福島晋一選手、康司選手、そして宮澤選手も全力でバックアップされるだろうし。

皆さん、頑張ってください!!

|

« 第12回ツアー・オブ・ジャパン南信州ステージ映像集 | トップページ | ガローファロ!富士山TT優勝!! »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エキップアサダ・ポディウムキャップ:

« 第12回ツアー・オブ・ジャパン南信州ステージ映像集 | トップページ | ガローファロ!富士山TT優勝!! »