第2回しらびそ高原ヒルクライム大会
昨年のボクの平均速度が16.42km/hだった。今年は16.92km/hと、わずかながらではあるが結果を出せたのは幸いだ。
しかし、9位。入賞には届かなかった。
結局、上位陣には初めから置いていかれたまま、最後まで彼らの後ろ姿を捉えられなかった。
計画通り、Xacti DMX-CA65
をシートポストに付け、レンズを後方へ向けてレース模様をビデオ撮影した。
こんなことしてる暇があるなら、もっとタイムを縮める工夫をすべきなんだろう…。
そうは言っても、楽しいことは優先しないとね。
優勝した牛丸選手の背中を少しでも長く見られるようには練習しないと…。
八ヶ岳では小田選手が牛丸選手をくだしたのだそうだ。その雪辱ができて良かったとおっしゃっていた。
小田選手とボクの差は、昨年の大会では1分25秒だった。今年は4分30秒も差が広がった。彼が調子悪かったのか、今年伸びたのかは知らない。
今年の牛丸さんは格段に速かった。新しいホイールの効果と謙遜されていたけど、エキスパートクラス3位と3秒も変わらなかった。
ヒルクライムではボンシャンスの川村選手も牛丸さんに比肩しうる力を持っている。
6位入賞、おめでとうございました。
身近に強い選手がいるのだから、勝てるようになることも目標にして練習しなくちゃね。
| 固定リンク