« BRAVIA X1000とRec-POT その5 | トップページ | 明治亭のソースかつ丼とだるま料理店のお多福豆 »

2008.05.25

12th TOJ 終わる

TOJが終わった。
今日の東京ステージでは、福島晋一選手と宮澤崇史選手の逃げが決まるかに見えたけど、最後につかまってしまった。
スプリントで宮澤選手が2位。残念。

それにしても、新城選手がメカトラブル(パンク)に見舞われたのは本当に残念だった。


雨が上がり、路面がほぼ乾いた夕方からロールで流してきた。

先週放送されたニュース映像の録画を頼まれていたので、ボンシャンスの宿舎へ寄ったらエキップアサダの菊池選手が留守番していた。
全日本選手権の後は、来月末のツール・ド・韓国に出走するそうだ。頑張ってください。

今年はツール・ド・コリア-ジャパンとして、熊本県山鹿市でプロローグと第2ステージが実施される。
韓国へ移動してからは11ステージ7ステージ行われるビッグレースだ。

将来的にはツール・ド・アジアとして、アジア縦断のツアーレースとしたい考えらしい。

県道1号を南下、83号へ入って北上して戻る。
このくらいのアップダウンは固定ギヤで走るにちょうど良い。今日も楽しいサイクリングになった(笑)。

Dist 48.81km,Time 02:10:07,Ave 22.5km/h,Max 47.2km/h

|

« BRAVIA X1000とRec-POT その5 | トップページ | 明治亭のソースかつ丼とだるま料理店のお多福豆 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 12th TOJ 終わる:

« BRAVIA X1000とRec-POT その5 | トップページ | 明治亭のソースかつ丼とだるま料理店のお多福豆 »