« ハートレートモニタ | トップページ | MEITAN HOMPO-GDR »

2007.12.09

週末練習

土曜日は長女H氏からWiiフィットしたいってせがまれて(笑)、クリスマス前なのにプレゼント渡してしまった。

午後から練習へ出るつもりだったのに、Wiiフィットのセッティングをさせられて(苦笑)2時頃からRollで流してきた。

冬晴れ。しかも、この季節としては気温も高め。
雪化粧した南アルプスが美しかった。
中央アルプスは雲をかぶっている。

心拍計のOPAL-400だが、やっぱり山中でしかあてにならない。
明日の日曜練では電池を新しくして、今一度動作確認してみようと思う。

Dist 62.30km,Time 2:25:41,Ave 25.6km/h 140bpm,Max 54.0km/h 229bpm


今朝の日曜練習はメンバーが集まらず、ボンシャンスの川村選手と二人で天竜川沿いの県道を北へ。
13時までには帰り着かなくてはならなかったので、一杯一杯まで走れば良いのに、朝は遅刻した上にクラブハウスでちょっと休ませてもらっちゃうし、昼飯まで誘ってしまって申し訳なし。

中川村の登りではるさんに遭遇。川村さんはひょいひょい登って追いついたけど、こっちは息が上がって一杯一杯だった。
飯沼橋まで一緒に走って、ぼくらは更に北上、はるさんは渡河して東へ向かった。

吉瀬橋を渡って、右から段丘を巻いて登り、上赤須から上穂沢川沿いにひたすら東進して広域農道へ出た。
あとは南進して戻るのみ。

今回も七久保の「志をじ」で昼食(笑)。「志をじ丼」をオーダー。
ソースかつ丼(大)と同じ器で迫力あります。でも、エビフライもホタテフライも冷凍物だろうなぁって味。
やっぱり、ここへ来たら普通にソースかつ丼を食べるのが通というものかも知れません。
ってことで、ソースかつは大変おいしゅうございました(笑)。

大量の揚げ物と格闘しつつ川村さんと楽しくお喋りしていたので、ついつい長い昼食に…。
あと30分で帰り着けるのだろうか(苦笑)。

川村さんとローテーションしながら、って言っても、80パーセント以上引いてもらってましたが、なんとか3分遅れで帰着。
この間だけは心拍計がまとも働いていたようで、160bpsから167bpsの間を行ったり来たり。
いやぁ、しんどかった。

毎度ありがとうございました。

Dist 84.55km,Time 3:12:41,Ave 26.3km/h 134bpm,Max 54.6km/h 197bpm

|

« ハートレートモニタ | トップページ | MEITAN HOMPO-GDR »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 週末練習:

« ハートレートモニタ | トップページ | MEITAN HOMPO-GDR »