フルカーボンコンポジット・フォールディングバイク
台湾製の企画ものだそうだけど、折り畳みヒンジやエンド、ハンドルステム、シートヤグラ以外は本体はじめハンドルポストもハンドルもシートポストもフルカーボン。
作りも丁寧で、要所要所は軽合金で補強されてるし、逆に力の掛からない折り畳みロック解除レバーなどまでカーボンだったりと余念がない。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
クリア処理も美しく、シートポストなどの精度も高いものだった。
オーナー氏は身長180cmほどの方だが、シートポスト長があるしホイールベースも大きいのでポジション出しは容易そうだとのコメントだった。
ちなみに、ドロップハンドルでSTI化する予定だそうだ。
ハンドルの高さは固定なので、ボクも同じ改造をするだろうと感じた。
また、タイヤサイズが20インチHE406なため、WO451へすべくホイールを新しく組むそうだ。
気になる重量はジャスト9kg。価格は30万円と相応な感じ。
DAHON MODEL Xが幻となってしまったため、BOMA FD-2を代わりとしたいらしい。
| 固定リンク