« 大容量サドルバッグと立ち転け | トップページ | あ、ビンディングだったんだ(苦笑) »

2007.06.23

ケイデンスが上がらない

昨日は久しぶりに梅雨らしく朝から晩までしとしとと降っていたが、今朝は乾いた西風が吹いて気持ちの良い青空が拡がった。

午後から長男S氏とお留守番の予定なので、午前中にロールでサイクリングへ出かけた。
一昨日の筋肉痛が残っている。回復走って感じで峠越えの無い街道主体にLSDを意識した。

昨日の雨が灰燼を洗い流し、そして北からの高気圧は乾いた風を運んできたお陰で空気がとても澄んでいる。
陽射しがジリジリと肌に突きささらなけりゃ、夏だというのも忘れてしまいそうな透明な視界が最高な朝だ。
向かい風を意識して、てろてろとペダル踏み気持ちよく走った。

今日もすずらんソフトクリーム食べながら休憩。
糖分控え目なのか、さっぱりしていて粘りがない。ちょっとシャリっとした食感も心地よかったけど、最近は味に慣れちゃった感じ。

駒ヶ岳が見えたので、そろそろ引き返すことにする。
ちょっときつめの下り坂で脚が回らない。ケイデンス135rpm辺りからまったく回転を上げられず、仕方なくブレーキで減速しながら下っていった。
ロールに乗るのは、ちょうど一週間振り。下り坂だからクランクの回転に合わせて脱力してやれば脚が回ると思われるかも知れないが、意外にそうでもない。
下りでももがかないとケイデンスは上がってくれない。意識して脚を回さないと、ペダルに弾き飛ばされてしまう。

帰路は比較的下りが多いので、しっかり脚を回すことを意識した。
なかなか回らなかった脚も、高回転を意識するようになってから徐々に追随するようになって、最後の長い下りではなんとか150rpm以上を維持できるようになっていた。
平坦に転じてもちょっともがいて、信号で止まるまで150rpmをキープ。追い風気味だったし、まぁこんなものでしょう。

峠越えはなく、終始サイクリングペースだったこともあって、余裕を残しての帰宅。明日は3つ4つ峠も入れて、ちょっと長い距離を走るつもりだ。
一昨日はバーテープもびしょ濡れなひどい汗だったけど、今日はあまりかいてない。でも、サイクリング後のシャワーは相変わらず気持ちよいなぁ。
Dist 80.10km,Time 3:08:12,Ave 25.5km/h,Max 54.4km/h

|

« 大容量サドルバッグと立ち転け | トップページ | あ、ビンディングだったんだ(苦笑) »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ケイデンスが上がらない:

« 大容量サドルバッグと立ち転け | トップページ | あ、ビンディングだったんだ(苦笑) »