« 久しぶりのロール | トップページ | あっという間に土砂降り »

2007.06.07

つくつく法師、ときどき蜩

朝練するつもりだったが、昨夜もみーちゃん氏に頼まれた名簿を作っていたら夜更かししてしまった(苦笑)。
名簿つくるだけなら簡単なのに、やれバランスがとか、イラスト入れろとかってことになると時間が掛かる。
Word 97って旧いのだからか知らないが、レイヤー使えないのね…。こんなことなら始めからページメーカー使うんだったよ。
って、ページメーカーって名称も随分前に無くなったんだっけ?アドビから乗り換えの案内があったのは何年前だろ?
フォトショもイラレもプレミアも、使っているバージョンはアップデートサービス対象から外れて久しいな。でも、必要充分だからいいけどさ。
こういった遺産を活かすためにも、旧いOSを後生大事に使うって選択もありだと思うのだ。
って、旧すぎてExifを扱えないのはどうよ?って感じではあるが(笑)。

っと、愚痴が過ぎた。今日は昼過ぎになんとか2時間ちょい空けて朝練の代わりにする。
昨日、ロールをよく走らせられなかったから、ロールでパスハントしてみた。

いつもの峠を越えて、次の峠のピークで折り返す。
TT区間は未計測。考え事してて、スタート地点を見落とした。

駅から最初の峠までは55分30秒で、平均速度17.5km/hだった。JOJOより遅い感じ。
息を切らすこともなく、終始サイクリングペースだったからこんなものかも。追い込もうにも、脚がついてこなかった。
せめてLSD代わり?と休憩をとらないように、そのまま先へ進む。
下りきると、どこかの中学生たちが林間学校に来たらしく、大型バスからぞろぞろ出て来て旧い民家に分宿する準備をしていた。

一気に次の峠まで登り、スノーシェルターを抜けた後にUターンして戻る。

山はニセアカシアとヤマフジがやっと満開になって、街道筋に養蜂箱が3つほど置かれて蜂が舞っていた。
花を食べに来たニホンザルの糞が道に散乱しているから、転石や小枝と同じく注意して走る。
結構大きなヤマカガシが谷に向かって道を横切っていった。

登坂中、気が付くとツクツクボウシが鳴いている。さらに登るとヒグラシの声が混じりだし、ピークに近くなったら蝉時雨は止んだ。
そういう季節になったんだね。

Dist 46.98km,Time 2:09:13,Ave 21.8km/h,Max 41.2km/h

|

« 久しぶりのロール | トップページ | あっという間に土砂降り »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: つくつく法師、ときどき蜩:

« 久しぶりのロール | トップページ | あっという間に土砂降り »