ツアー・オブ・ジャパン観戦
今年もTOJ第4戦を自転車仲間たちと一緒に歓談しながら観戦することができた。
昨年同様にみやさん夫妻が焼き肉や豚汁から飲み物までご用意してくださり、コンロからテント、ベンチやテーブルまで提供していただいての開催。ホント、頭が下がります。ありがとうございました。
さすがに申し訳ないので、お肉を提供。前日にちょっとお手伝いへうかがったりして、少しだけ動きました。
大阪や東京ステージを除いて他ステージは平日開催ってことで、地元の方でもなかなか観戦が難しいかも知れません。
でも、自転車やロードレースにあまり興味がなくても、休暇をとって間近で観戦する価値があるイベントと思います。
疾走するロードレーサーを沿道で応援すれば、色とりどりのユニフォームをまとった集団が目の前を疾駆してゆく姿に感動するでしょう。
仲間とわいわい飲み食いしながら選手を応援するなんてできれば、本当に最高です。
楽しく盛り上がっているところには、自然と人々があつまってきますね。
NIPPO梅丹の選手の方たちは、二度もボトルを投げてくださいました。
宮澤選手は振り向き様に手を振ってくれたし、新城選手のお母さんや康司選手のフィアンセの方がいらっしゃったり、イイミワさん(写真)をはじめ取材の方も随分いらしたみたいです。
パレード走行に一般の方が参加できたり、チョークイベントで山岳ポイントに応援メッセージを書き込んだりと、なかなか気の利いた一般参加のイベントがありますが、まだまだ参加枠には余裕がある現状です。
こういった機会を利用して、是非ロードレースを知らない人にも楽しんでもらいたいと、参加する度にお節介にも思ってしまいます。
来年も盛り上がりたいですね。この調子で、いろいろな活動ができるといいなぁ。
| 固定リンク