W-ZERO3はわが家で大人気
ビデオクライアントにもなるW-ZERO3はDS並みに大人気。
次女Y氏のお気に入りはトトロやクレヨンしんちゃん。長女H氏はのだめとハルヒ、ケロロとか…。
最近、カエラーのお友だちの影響で、みーちゃん氏までケロロ軍曹にはまってるし(苦笑)。
んな訳で、みーちゃん氏からもう1台W-ZERO3の本体だけ買ったら?と言われる始末。
今回はAir-H"カードからのグレードアップキャンペーンだったから数千円で買えたけど、本体だけを買うとなると2万円近く出さなくちゃならないんだよね。
DSがもう一台余裕で買えちゃうし、微妙だよなぁ。
せめて1万円程度で買えるなら、今すぐにでも欲しいけど(笑)。
右の写真がわが家のW-ZERO3の状態。
まぁ、オタクまるだしですな…。
カスタマイズは大してしていません。
常駐は定番のMagic Buttonにlock2suspendにBattery Monitor。
キー割り当てしていない多用ツールはスタートアップメニューへ。まぁ、退廃的な感じです。
短期間ながら使い倒しているW-ZERO3だけど、一番の不満はバッテリーの保ちの悪さ。
まぁ、誰しもが思っているだろうけどね。
無線LAN使ったビデオクライアントだと、2時間見られれば御の字って感じ。これはちょっと…。
容量が十数パーセントアップしているサードパーティー製専用電池ってのもあるそうだけど、費用対効果がイマイチだし…。
電池の劣化には目をつむって、AC電源の多用しかないのだろうか。
一応、電源管理はきめ細かく行ってはいるのだけどね。
| 固定リンク