お留守番とか
昨日もみーちゃん氏が娘たちを連れてお友だちとお出掛けだったから、長男S氏と二人だけでお留守番。
アウトドア嫌いな彼女がバーベキューとは驚きだったけど、ラベンダー摘みが目的だったそうで、ま、納得。
玄関先にぶら下げたラベンダーが良い薫りをふりまいていて良い感じ。
和風の古家なので、全然イメージじゃないけどね(苦笑)。
2日のボクシング世界戦で、亀田って選手の判定勝ちに多数の抗議がファンからあった様だね。
自国選手の判定勝ちに異議を唱えるって、日本的で興味深いんじゃないかな?
抗議のポイントは1Rに亀田選手がダウンを奪われているって点と、最終ラウンドでは足が止まっていた上に見かけのダメージが酷かった反面、相手のチャンピオンは余力を残さんばかりだったってもの。
しかし、判定は全てのラウンドの平均をとってなされるだろうし、審判の評価の仕方にもある程度の個性があろうから、この程度のポイントをもって自国選手の勝利判定に疑問を呈すって行動がおもしろい。
尤も、当該選手に人気が無い現れかも知れないから、国民性云々って事じゃ無いかも知れないけど…。
梅雨明けから凶暴な熱波に曝されてヘロヘロな感じ。
夜が遅いのでなかなか朝練に出かけられず、ここ数日は夕方に時間を取れないってこともあるけど、本音は暑さが酷くて自転車なんて乗ってられないってとこかも?
結局、8km強の散歩までした1日以来自転車に乗っていない。
今日の土曜日は時間があるから、ちょっと遠出してみようかと思っているけど、この時間(午前1時)まで所用を片付けている様じゃ早起きは無理かもな…。
久しぶりにアニメーションを通してみた。
「涼宮ハルヒの憂鬱」ってので、うっ!さんの日記で知って友達からDVD-RAMを送ってもらった。
学園ドラマなんだけど、「うる星やつら2ビューティフル・ドリーマー」的お話しかな?
14話完結と、通してみるにはお手頃。第1話でいきなり引いた他は楽しく観られました。
| 固定リンク