熱中症?ハンガーノック??
雨は午前中にあがって、昼過ぎには日差しが照ってきた。
夕方になると青空も拡がって、一気に夏らしくなった。
日没まで二時間半はある。適当に切り上げて走りへ行こう。
最近は夏バテ気味で食事も抜き気味。
今日も朝からピザトースト1枚だったから、出かける前にサンドイッチなどの調理パンを適当に食べた。
しかし足りなかったかな?
フロントハブの玉押しを交換したカレラロールで出かけたい。
いつもの峠は沢水が道路へ溢れていて具合が悪いだろうってことで、ちょっと違うコースを走ってみる。
ちなみに、走りへ行くときはみーちゃん氏に予定コースと帰宅見込み時間を告げている。
交通量が極端に少ない古道を走ったりもする。帰らなくなった時の手がかりは必要だろう。
幾度となく適度な起伏で山越え谷越えして隣り村へ。
「極楽峠」と言う大層な名前の峠を目指し最後の長い登坂。
ところが、峠への道標の前でコースを確認しようと降車したら、ひどい眩暈が…。
慌ててサドルバッグから補給食を取り出しボトルの水で流し込む。
サイコンを時計モードにすると、5時半を回っていた。ここ迄の距離は27km。潮時だな。
2kmほど下ったところに酒屋があった。自販機もあるだろう。
そこまで戻って500mlサイズのコーラを飲み、更に500mlサイズのスポーツドリンクを買ってボトルに補給する。
ボトルの水はまったく残っていなかったから。
ほぼ復調した。峠へ再アプローチしていたら日没過ぎてしまう。
次回の楽しみとして戻ることにする。
帰りは別のルートで。
夕食後、また気分が悪くなって二時間ほど横になっていた。
食事はきちんと採らなくっちゃいけないな…。
-今日の走行記録-
Dist 50.61km
Ave 20.7km/h
Time 2:26:34
Max 54.5km/h
| 固定リンク