新型ザフィーラは試乗できず仕舞い
今年に入ってから、クルマ関係の掲示板ではGMがオペルブランドを日本から撤退させる噂は流れていた。
それを補うかのように、オペルのホームページでも日本はグレー表示となって日本サイトへのリンクが無くなっていた。
昨日、オペルが日本市場から撤退するニュースが正式にアナウンスされた。
新車販売は、日本国内在庫の販売完了をもって終了し、アフターサービスのみの対応に組織が縮小されるらしい。
日本ゼネラルモーターズ自体が無くなるわけではないから、アフターサービスは従来通りなのだと思う。
結局、ヤナセをもってしてもオペルを売ることは適わなかったということだ。
フォルクスワーゲンの代替として担ぎ上げられた訳だが、日本の風土がオペルになかなか理解されず、アフターサービス不満で初期のユーザーの多くを失ってしまったのが致命的だったらしい。
今後は在庫販売のみとのことで、大幅な値引きって期待できるのかな?
来月末まで1.9%の低金利キャンペーン中でもあるし、新型ザフィーラの在庫がまだあるならディーラーへ行ってみたいところだけど、ちょっと予定がつきそうもない。
結局、試乗もできず仕舞いとなりそうだ…。
所得の二極化やLEXUS効果もあってドイツメーカーを中心に輸入車販売が好調な昨今、オペルの撤退はGMの弱点を象徴しているかのような出来事だな。
| 固定リンク