« 空気清浄機のフィルター交換 | トップページ | 吹雪かよ! »

2006.03.13

峠は閉鎖中

明日は雪との予報に夕方無理矢理2時間作り、先日JOJOで走った峠越え(パスハンティング)へ出かけた。

時間的にも体力的にも林道使った周回は無理なので、街道往復の予定。
そこで、固定ギヤに改造したカレラロールを使う。

新しいデジカメ(RICHO Caplio R3 週末特価だったのかな?)の調子も見たいんで、一緒に持っていった。

このデジカメは、SCICONのセルフォンバッグにぴったり収まる。
そこで、シートチューブのボトルケージ台座へバッグの取り付けアダプターを固定した。
カメラの出し入れがしやすいし、バッグ自体もワンタッチで脱着できてとても便利だ。
こんなことなら、もう一つセルフォンバッグを買っておけばよかったな。500円もしなかったんだし…。

市街は晴天だったが、標高700mを超えたあたりからガスってきて向かい風の吹雪となった。
しかし、更に登坂を続けると再び雲は晴れ、小雪程度に。

42×16で丁度良い感じの斜度だから、楽しくこそあれ苦しくはない。
帰りの下りを思うと、憂鬱になるけどね(苦笑)。

路面は荒れているし、落石で砕石が散乱している場所もある。
途中、河川補修工事をしているらしく、大型ダンプにもよく出遭う。
漫然と走るには適さないが、こういう神経の使い方はHANDYBIKEで慣れてるからそれほど苦にもならない。

順調に登坂を続けたが、そろそろ標高900mに到るかなってところで道が閉鎖されていた。

前回は通過できたのだがなぁ…。

ここで引き返し、市街を一望する縦断路を通って帰宅。
後輪をフリー付きに入れ替えてから下山しようかとも思ったが、あまりに寒いのでスピード出す気力が無くなって固定のまま下りてきた(苦笑)。


-今日の走行記録-
Dist 23.60km
Ave 19.5km/h
Time 1:12:22
Max 43.5km/h

|

« 空気清浄機のフィルター交換 | トップページ | 吹雪かよ! »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 峠は閉鎖中:

« 空気清浄機のフィルター交換 | トップページ | 吹雪かよ! »