凶悪!mini AQUA
インターネット黎明期から活用してきた人は、ブログを見ない人が多いかも知れない。
情報量が薄い割りに、ページがデコラティブでうざいことこの上ないし。
当ブログが利用しているココログなんて、IE5でも正常に見られないレイアウトが多いし、ネットスケープじゃ見られないブログは巷に溢れている。
ブログシステム自体がHTMLの書式を無視したレイアウトを排出しているだけでなく、ブログパーツと呼ばれるJAVAやフラッシュでできた閲覧者にはどうでもいい視覚効果プログラムが付帯しているブログも多くなった。
ますます、旧いシステムでは閲覧が難しくなっている。
勿論、このブログも含めてどうでもいい内容のものばかりなのだから、閲覧者の都合なんて考えなくても当然なのかも知れないが。
とは言え、アクセスした途端にシステムを落とされるブログパーツの存在は看過できない。
それが、mini AQUAというブログパーツだ。mini AQUAが貼られたブログを閲覧すると、フラッシュエラーでIE5がクラッシュする。
それだけでもウザイことだが、二度目のエラーがあるとWIndowsシステムまでクラッシュさせてしまうのだ。
勿論、当環境の問題もあろう。しかし、他のブログパーツではこういった問題を起こされた経験がない。
mini AQUAが貼られたブログには近づかないようにしている。
| 固定リンク