« HANDYBIKEでお散歩 52.5km | トップページ | Haro Vector V4S:シートポストが抜けない… »

2005.11.29

冬の訪れ

晴天の翌朝は大抵霜が降りる。
雨が少ないからか町が埃っぽく、霜に濡れた車がひどく汚れている(苦笑)。

今朝は久しぶりに小雨があった。
お陰で、ちょっとだけ車が綺麗になって嬉しい。

路面が濡れているので、恒例のポタリングは取り止め。
小雨で少しだけ綺麗になったトゥーランに乗って、人工池まで出掛けてきた。


先週は沢山見かけた赤蜻蛉。今日は、2頭ほどの影を見ただけだった。

写真のような元気なモミジは、美しく紅葉した葉を散らせている。
しかし、色づくことなく枯れた葉を散らす木々が、今年はやけに多いな…。

池には若い鴨たちが身を寄せている。

近づくと、一斉に飛び立って、池の奥へ移動していった。


フィギュアスケートNHK杯が始まると、冬の始まり、そして年の瀬を感じる。

最近は時間が合えば見る程度だけど、みーちゃん氏もフィギュアを見るのが好きだから、グランプリシリーズに興味はなくても、NHK杯だけは紅白歌合戦と同じ感覚で眺めてしまうな。

女子でも公式大会で4回転ジャンプを見せるほどに、テクニックが急速に進歩したのは目を見張るものがある。
しかし、最近はフィギュアスケートで感動を味わっていないなぁ。

サラエボのアイスダンス、トービル&ディーンペアの「ボレロ」やカタリナ・ビットの演技、特にカルガリーの「カルメン」は印象深い。
カルガリーでの伊藤みどりも素敵だった。フリーのラストのスピンは、今でも脳裡に焼き付いている。
男子だと、フィリップ・キャンデローロだよな。あのエンターテインメントなキャラクターが繰り出す数々の演出が素晴らしかった。


それにしても、寒くなりました。
新型インフルエンザの蔓延が心配されてるけど、無理せず規則正しい生活で乗り切りたいな。

|

« HANDYBIKEでお散歩 52.5km | トップページ | Haro Vector V4S:シートポストが抜けない… »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 冬の訪れ:

« HANDYBIKEでお散歩 52.5km | トップページ | Haro Vector V4S:シートポストが抜けない… »