アウトランダー
TVコマーシャルを殆ど見る機会はないが、それでも録画した民放番組のCMスキップを忘れて目に入ることがある。
江口洋介や武豊が新しいクルマに乗って何か言っている。
ところが、そのクルマのエクステリア全体は映されないってCMは、ちょっと記憶の角にあった。
昨日、ホコ天でそのクルマ、三菱自動車のアウトランダーと言うSUVだったのだが、展示されていたので運転席に着いてみたりした。
ハンドルの後ろにあるアルミ製らしいシフトパドルが格好良いね。
CVTを6速に分割して、マニュアルシフトっぽく操作出来るそうだ。
でも、SUVにこのギミック、ボクには不要だけど…(苦笑)。
電子制御4WDとアクティブスタビリティコントロール(ASC)が標準装備なのが肝。
4気筒のムラーノ同様にレギュラーガソリン仕様ってのもポイント高いな。
ドアを開けるとカシャって軽い音。閉めるとパシャって感じ。
クラクションはプピっ。
装備の割に車体が軽いから、仕方ないか。
キーレスなスマートエントリーは、幼児の乗せ降ろしに慣れた身には、意外に羨ましい装備だった。
長いフロントノーズには、横置きの4気筒2400CCエンジンが収まっているのだそうだ。
今のところ、このエンジン一本で、4気筒のハリアーやムラーノ、エクストレイル、CR-Vをターゲットにしているそうだが、トヨタの新型RAV4が直接のライバルになるのかな?
三菱のエクステリアデザインは結構好みだけど、いつもマイチェンすると格好悪くなるんだよね。
今回も、マイチェン前が一番良かったって感じになる予感。
インテリアはマツダみたい。ってか、マツダが三菱みたいなのかな?
色々教えてくださった営業部長さんは大のメルセデス党らしく、AMGからE350へ乗り換えたばかりなのだそうだ。
| 固定リンク