« キタテハ | トップページ | Britax-Romer DUO »

2005.09.11

新型ロードスター試乗

友人T氏のお誘いを受け、新型ロードスターの試乗へ行った。

偶々空いていて、真っ赤なRSにすぐに乗れた。

間抜けなことに、サンダル履きで行ってしまった。
急に時間ができたとは言え、マニュアルなスポーツカーにサンダル履きはあり得ないなぁ…。
所詮、この程度なのです(苦笑)。しかも、まったくクルマをわかっていないことも判明したし、いやはや(死語)なんとも…。まぁ、所詮自己満足の世界と開き直りましょう。


エクステリア
初代を回顧しながら、マッチョ感アップ。
LEDテールを始め、ディテールはとても現代風で、よくまとまったデザインだと思った。
ロータスエランよりはACコブラへ振った印象というか…。
二代目は年々旧車感が募るディテールに対して、初代並に普遍な価値を持ったデザインじゃなかろうか。

ドアの閉まる音が良い。非常にボディやドアの剛性が高いのだろう。バスンといった感じ。
トゥーランにしても、このドアの開け閉めに感じる剛性の高さが気持ち良いのだ(笑)。


インテリア
助手席側のダッシュパネルが黒い鏡面仕上げになっているは、好みじゃない。
それ以外は、スポーツカーらしいシンプルできっちりしている。
クラッシック趣味と誹らせそうだが、オーソドックスに薄い合皮か革張りの内装が良かった。

ダッシュボードが高く、ハンドルも意外に高いね。座高に不自由な(笑)ボクはあまり気にしなかったが、T氏は前方視認の悪さを気にしていた。
軽量化とのトレードオフとは言え、シートリフターは欲しいな。

RSのインジェクションキーは旧来通りのシリンダーキータイプだが、AUDIやVW同様に、キーがリモコンへ収納されるリトラクタブルタイプになった。


ラゲッジスペース
ライトウェイトスポーツと言うには厳しいほど大きくなったから、スポーツカーとしては充分と思われる。
センターコンソールの埋め込みドリンクホルダーにスライドカバーがあるなど、オープンカーらしい配慮も良い。


ドライブフィール
エンジンの低速トルクが厚く、アイドルで繋いでもエンストしないほど。
高いギヤのまま速度を落としてもねばるから、街乗りでもかなり楽。
比較的高速な4車線の道路も走ったが、結局6速まで入れることはなかった。

流石にFRだけあってハンドリングが軽く、回頭性もよろしい。
反面、ハンドルが落ち着かないと思ったら、T氏から、それはボクの癖と指摘された(苦笑)。
しかし、試乗車はアライメントがかなり悪い個体だったことも事実で、左へ左へと寄ってく特性になっていた。
ステアリングのセンターもイマイチ出ていず、検査基準値ギリギリなんだろうなぁってT氏が残念がっていた。
ロードスターは特別なクルマなんだから、こんなレベルで出荷したら駄目じゃん。

ブレーキもブースターが効きすぎでコントローラブルとは言い難い。
もっとリニアなタッチにしないと、ロードスターの特性を活かした走りができないのではなかろうか。


総評
なんせ、入店早々「ユーノスロードスター試乗できる?」って訊いたほどに予備知識ゼロ、しかもアライメントの狂いもイマイチ実感してなかったという体たらく。語る資格がないのは歴然だが、まぁ戯れ言なので赦してください(苦笑)。

それなりにエンジンは回るし、低速トルクもあるし、ハンドリングも軽快。フルオープンと相まって普通に乗るにも楽しいクルマだ。
ビルシュタイン製とのことだが、サスペンションフィールも好みな硬さ。減衰も適度で欧州車っぽい仕上がり。
反面、ブレーキフィールが悪い。コントロール領域が狭く、スポーツ気分を削がれる。
また、試乗車はアライメントの調整がとても甘いといった不具合も見られた。

趣味性が強く、決して安価なクルマでもない。
もうちょっとエンジニアリングな部分の完成度を上げないと、今までのユーザーが納得しないのではなかろうか。

販売店曰く、反響はとても良く、カタログ目的や試乗に来られる方はとても多いが、未だご注文はないとのこと。
若者でさえミニバンを選ぶ時代、2シーターオープンはなかなか前途厳しいものなのかも知れない。
しかし、ロードスターの様なクルマが日本で作られていることは、とても嬉しいことだ。
商売として今後も続けられるほどには、売れて欲しいなぁってのが実感だった。

ところで、ダイハツのコペンを駆る老夫婦を、あちこちでよく見かける。
その図はとても格好良く、そしてとても羨ましい。
ロードスターも、ああいった世代に媚びるモデルがあって良いと思う。
VSには、電動フルオート幌をオプション設定すべきだろうな。

|

« キタテハ | トップページ | Britax-Romer DUO »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新型ロードスター試乗:

» 新型ロードスター試乗 [小説のような日々]
先日、10年来お世話になっている店の営業スタッフS氏に急遽電話し、新型ロードスタ [続きを読む]

受信: 2005.09.21 17:18

« キタテハ | トップページ | Britax-Romer DUO »