HANDYBIKE:炎天下ポタリング
午後から3時間ほども空いたので、河川敷を中心にHB-6でポタリングへ行ってきた。
河川敷までは延々下り基調。
58tのチェンリングで一気に走って、5.43kmの周回コースをまずは1周。
休憩してから、チェンリングを50tへ掛け替えて3周し、対岸を数キロ遡上して帰宅した。
帰宅途中、用水路で川とんぼが10頭近く舞い踊っているのを見つけ、写真を撮ろうと小休止。
よく見ると、川とんぼに混じって、ギンヤンマの番が連結産卵していた。
さて、今日の走行記録は次の通り。
Dist 37.96km
Ave 17.0km/h
Time 2:13:32
Max 34.9km/h
ちなみに、累積標高差は670mだった。
それにしても、100円ショップのフロントバックはコストパフォーマンス最高だが、シルエットは今にも漏れだしそうな次女Y氏のパンパースを彷彿させるな…(苦笑)。
尚、炎天下ではあったが、南からの風が常時強く吹いていて、向かい風のペダリングは辛いけど全般に涼しさも感じるポタリングだった。
蝉の声が無かったのは、あまりに陽射しが強かったためだろうか?(苦笑)
500mlのゲータレードペットボトルへ薄めたアクエリアスを入れていたが、2周回目で空になったから自販機で買った500ml缶のアクエリアスを詰め直し、帰宅までにはそれも消費した。
都内だったら、そもそもこれほどは走れなかっただろう。
| 固定リンク