« カッシーナ・イクスシーのセール&トゥーランのマイナートラブル | トップページ | TEKTRO RBP-202 ブレーキレバーエクステンション »

2005.04.13

ハクセキレイ

春雨の中、火曜日ということで森林公園にある人工池へ行ってみた。

コガモの幼鳥たちはすっかり成鳥の姿になり、それぞれが番になっている。

枯れた葦の株からは新芽がちらほらと。
その小島の上で、ハクセキレイのカップルがちょこちょこと歩き回っていた。
胸の黒模様がとても大きい個体です。


さて、先週から長女H氏が小学校へ通いだした。
彼女は入学式から「小学生スイッチ」が入ったみたいで、すっかり様変わりしている。
夜は零時過ぎも当たり前、親が一緒じゃなけりゃ寝付かなかったのに、今は9時半になれば自分で蒲団にもぐり込む。
流石に朝は起こさないと駄目だけど、ちゃんと目覚めて朝食採って、7時半には家を出ている。
学校までは彼女の足で20分と、比較的近いのも助かっているな。

「もう小学生だから」って、彼女は自分で言って何でも一人で片付けようとする。
カッシーナのセールは平日なのだが、「一晩くらい一人で大丈夫だから行って来れば?」だって…。
女の子って、こんなにも成長早いもの?かなり吃驚しています。

巣立ちも早いのかな?ちょっと複雑な気分だったりして(苦笑)

|

« カッシーナ・イクスシーのセール&トゥーランのマイナートラブル | トップページ | TEKTRO RBP-202 ブレーキレバーエクステンション »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハクセキレイ:

» ハクセキレイ [日々の雑記@castle]
今年一番のビックリ! こんなところにセキレイの巣が… 親鳥をときどき見かけますが、どうやらハクセキレイだと思われます。 (慌てて撮影したので、ピントが巣にあってます…) 「こんなところ」がどこかというと、 ・マンションの廊下 ・エアコンの室外機の下 です。...... [続きを読む]

受信: 2005.07.06 21:28

» ハクセキレイ(2) [日々の雑記@castle]
7月6日の日記で報告したハクセキレイの続報です。 親鳥が卵を温めているだけで、いまのところ雛は孵っていない模様。 ところで、セキレイってツガイで子育てしないのでしょうかね? 親を1羽だけしかみかけないのですが… ... [続きを読む]

受信: 2005.07.09 08:31

» セキレイ(4) [日々の雑記@castle]
「ぴーぴーぴー(餌ちょうだい)」 前回撮影させてもらってから1週間ほど経過した先週末、     「君たちのことなんて興味ないもん」 ってふりをしながら、(でもカメラ片手に)廊下を歩きます。 そして親鳥が眼を放した隙に、すかさず1...... [続きを読む]

受信: 2005.07.20 22:02

» ハクセキレイ2005・旅立ち [日々の雑記@castle]
その日は突然やってきました。 家族によれば、金曜までは声を聞いていたそうです。 でも、私が出張から帰ってきた土曜の夕方、既に巣立った後でした… 元気で暮らせよ! 今日からエアコン使っているぞ! ... [続きを読む]

受信: 2005.07.24 22:32

« カッシーナ・イクスシーのセール&トゥーランのマイナートラブル | トップページ | TEKTRO RBP-202 ブレーキレバーエクステンション »