« テレビの上の… | トップページ | ボトルケージ »

2005.03.07

松井小児科医院「知っておくといい話」

松井小児科医院 知っておくといい話

乳児を抱える家庭の医学、知っておきたい情報がわかりやすく解説されています。

「熱サマシート」や「キズドライ」、「イオン飲料」の正しい使い方や注意点、「フォローアップミルク」についての解説など、便利だからと使ってしまい勝ちの身近な商品だからこそ、その正しい用法を知らないことが多いのですが、このサイトでしっかり理解することができます。

「チャイルドシート」の正しい選び方についても、とてもわかりやすいまとめがされています。
アップリカマシュマロサブを買ってしまった経験があるため、こういった情報を検索しなかった当時の自分を悔やみますね。


尚、チャイルドシート選びに上記のサイトはとても参考になりますが、併せて独立法人自動車事故対策機構チャイルドシートアセスメント(安全なチャイルドシート選びのために)は目を通しておきましょう。

また、チャイルドシートアセスメントの結論を意訳して箇条書きにすると、ざっと次のように理解できます。

・ベビー用シートは、ベッド型よりも後ろ向き斜め45度で設置するタイプがより安全。
・身長体重に関係なく、安全面では「可能な限り後ろ向き」設置が望ましい。
・機能が多く高価なものは重量が嵩み安全性は低下する傾向が顕著。性能と価格は比例しない。
・安全性の高いチャイルドシートでも、設置が悪ければ効果がない。ISOFIXが設置された車種なら、チャイルドシートもISOFIXの製品を選択する。

結局、身体にあった軽い製品で、座面と接地面との距離が短く(低重心)堅固に設置できるタイプが望ましい訳ですね。

|

« テレビの上の… | トップページ | ボトルケージ »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 松井小児科医院「知っておくといい話」:

« テレビの上の… | トップページ | ボトルケージ »