« 銭金的ビンボー松茸ごはん | トップページ | セカンドPC稼働 »

2005.02.03

鳥ハムはとても美味しかった

銭形金太郎で紹介されたビンボー松茸ご飯に続き、鳥ハムもみーちゃん氏が作ってくれた。

それにしても、2日放送分の銭金から構成が随分変わったのね…。
はっきり言って詰まらなくなったのは、CMの入れ方やビンボーレシピなんて時間稼ぎのコーナーを追加したためだけじゃなく、強烈キャラのビンボーさんを見つけにくくなったからだろうね。
もう、ネタ切れなんだろう(苦笑)。

さて、鳥ハムは結構有名な簡単料理らしく、ネット検索しても紹介サイトがわらわらヒットする。
それらも参考にさせていただき、できたのが写真のもの。

途中、仕込んだのを忘れてて(笑)塩漬けを4日もした割には、とても上品でやさしい味に仕上がった。

特に子供たちには大人気で、手づかみでムシャムシャむちゃむちゃと何枚も食べていたのが印象的。

寝かしに2日が適当と聞いたのに更に2日も余分に塩漬けした割には、やや塩気が足りない?って思うほどに絶妙な塩加減に仕上がっていた。
色も綺麗な薄ピンクで、とても商品性の高い仕上がり。流石はみーちゃん氏というトコか(笑)。

以下、今回のレシピ。


鳥ハム レシピ

○材料
鳥胸肉
ハチミツ(鳥胸肉一枚につきティースプーン山盛り一杯)
塩(鳥胸肉一枚につきティースプーン山盛り一杯)
粗挽き胡椒
ジップ付きビニル袋、ストロー各1

○作り方
1.鳥胸肉一枚につきティースプーン山盛り一杯のハチミツを全面にまんべんなく塗る
2.そこにティースプーン山盛り一杯の塩をまんべんなく擦り込む
3.お好みで胡椒をまぶす
4.ジップ付きのビニル袋へ鳥胸肉を入れ、ストローで空気を抜いて密封し、冷蔵庫で4日間寝かせる
5.ボールに水を張り、寝かしが終わった鳥胸肉を袋から出して一時間漬け、塩抜きをする
6.塩抜きをしている間にボールに張った水と同量程度の湯を張った鍋を用意して、沸騰させておく
7.塩抜きの終わった胸肉を鍋に移し、再度沸騰したら火を止めて放置する
8.胸肉が室温まで冷えたら、鍋毎冷蔵庫へ
9.充分冷えたら、鍋から出し、切り分けて完成
10.残ったものはジップ付きビニル袋で冷蔵庫保管

|

« 銭金的ビンボー松茸ごはん | トップページ | セカンドPC稼働 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鳥ハムはとても美味しかった:

« 銭金的ビンボー松茸ごはん | トップページ | セカンドPC稼働 »