« ぐるり都内ポタリング 39.4km | トップページ | やっとスノータイヤへ交換 »

2005.01.08

お正月の残滓

帰宅して、友人らから来た年賀状を拝見。
同郷の友人とは、最近会っていないなぁ。
子供のいる家庭は、わが家同様に子供たちの写真ばかり。そうでない奴らは、イラストが多い。
ってことで、友人達の近影はなかなか見られないんだよね。
お!、高校教師やってるヤツは親子3代揃い踏み写真だ。三代でデザインを共用したらしい。
それにしても、いやぁ、老けたなぁ(苦笑)。それに、男性陣は全般的に身だしなみを頓着してるなぁ…。


長女H氏のお友だちたちから予想以上に来てて、お返事用にプリントアウトする。
光沢紙年賀ハガキの余りがちょうど必要枚数分あって、郵便局へ奔ることなく済んだ。

ちなみに、光沢紙年賀ハガキの出力結果は専用写真紙並で素晴らしいが、カラー印刷後にレーザープリンターで宛名印刷しようとすると、給紙されなくて難儀する。
フォトプリント面の摩擦係数が大きく、ハガキが横滑りしないのだ。
手差ししても、なかなか給紙してくれない。フォトプリント面がトレーにどうしても引っ掛かってしまう。
フッ素加工でもされていないと駄目なのか?(苦笑)

上京中に留守録してあったビデオを流しつつ、ネットワークのケーブルラインを導通させ、メインPCへメール情報を転送したり、アンチウィルスのデータベースを更新して、平常に戻す。


深夜、郵便局へハガキの投函へ出掛けると、公園にはどんど焼きのやぐらが組まれていた。
そう言えば、知人が9日の朝に焼くと言ってたっけ。

|

« ぐるり都内ポタリング 39.4km | トップページ | やっとスノータイヤへ交換 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お正月の残滓:

« ぐるり都内ポタリング 39.4km | トップページ | やっとスノータイヤへ交換 »