寒梅 12.8km
夕方、また1時間のフリータイム。
最近、ちょっとずつ開放される時間が増えてきた感じ(笑)。
昼のポタリングで問題が生じた。チェーンラインが変わった為だろう、荒れた路面でやたらとチェーンが外れる。
次女Y氏を抱っこしようとしたら腰痛に見舞われるくらいに体調も悪かったのだろうけど、シングル化のメリットを感じることができなかったから、GT MICROのクランクへ戻し、いつも通り58tと50tのチェーンリングを付けた。
再びチェーンテンショナのセッティングが変わったので、試走して調整し直したい。
アップダウンがきつい高原のサイクリングロードをポタリング。
寒梅が綺麗だった。
まだ陽はあるが、山に遮られて光が届いていない。
日没まで時間は僅かだ。
58tに入っているときはチェーンもテンションスプリングも十分張っているので、チェーンが外れることは無い。
しかし、50tでは既に2度も外れてしまった。その都度テンショナの位置を微調整する。
クランクを逆回転させた時、弛んだチェーンがテンショナのガイドプーリーに絡まないようガードを付けている。
この角度が悪く、テンショナが路面の暴れで振動した時に、テンションプーリーに掛かっているチェーンがガードに当たって外れやすくなっていた模様。
チェーンラインと一緒に、ガードとテンションプーリーとの位置関係も変えたところ、チェーンは外れにくくなったようだ。
昼に3.6km、そして夕方は12.8km。それにしても、今日は調子が悪かった…。腰が痛いなぁ(苦笑)。
| 固定リンク