« 高原ポタリング 24km | トップページ | HANDYBIKE チェーン掛け替え方法 »

2004.11.29

ロールケーキ

先週末のこと、お散歩の帰りにケーキ屋さんへ寄り道。

迷いに迷って、ロールケーキを2本と焼き菓子を1つ求めた。

ロールケーキと言えば、全国的にもパティスリーキハチのトライフルロールは有名だ。
ふんわりスポンジケーキに絶妙な甘さのホイップクリームで巻き込まれたマンゴーやキウィ、イチゴなどフレッシュフルーツの酸味とが渾然一体となって口一杯に拡がる。
至福の一時を感じられて、価値ある逸品だと思う。
新宿伊勢丹までしょっちゅう出掛けられる環境ではなくなって、年に数えるほどしか口にできなくなったのは残念だ。

ボクもみーちゃん氏も、間食の習慣は無い。
とは言え美味しいものには目がないし、そもそもミーハーだから、話題のお菓子はついつい食べてみたくなる。
食べたいなと思えば、手間と時間をかけてでも出掛けることはやぶさかじゃない(笑)。

と、前置きは長くなったが、ロールケーキの話。
トライフルロールを除けば、普段ロールケーキを買い求めることはない。
クリスマスシーズンに登場するブッシュドノエルもロールケーキだろうけど、食指が動くことはないな。
ポピュラーなスイスロールも好みじゃないし、そんな訳でロールケーキを買うなんて珍しいのです。

買ったケーキは、胡桃のペーストが生地に練りこまれ栗を巻き込んだタイプと、ラズベリーソースを練りこんだの。

胡桃の方は、巨大な栗の渋皮煮が載っている。
先日、「ちびまるこちゃん」でマロングラッセの話を目にした記憶がよぎって、惹かれたのだった(苦笑)。
って言うか、みーちゃん氏がモンブランを食べたがってたこともあってさ。

いただいてみて意外だったのは、トップの黄色いクリームがマロンペーストじゃなくってカスタードクリームだったこと。
ウォールナッツを名にもつケーキなのに、甘い甘い…。まぁ、ケーキは甘いものだけど、こう甘いと風味もなにも…。
胡桃の苦みを期待してたのになぁ。って、子供たちはとてもよろこんでました。

ラズベリー生地のケーキは適度な酸味で、一人で一本平らげられそう。美味しかったです♪
トッピングのフルーツは、子供たちに全部食べられちゃったから、どんな感じかわからないけどね。
チョコの焼き菓子もビターで良い感じ。
売り切れててどんなのかわからないけど、チョコのロールケーキも気になるな。

土曜日と日曜日の昼下がり、久しぶりのケーキを楽しんで、お腹も心も満腹って感じ。
家族でおやつってのも、いいものだね(笑)。

|

« 高原ポタリング 24km | トップページ | HANDYBIKE チェーン掛け替え方法 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ロールケーキ:

« 高原ポタリング 24km | トップページ | HANDYBIKE チェーン掛け替え方法 »