台風22号
三連休も台風やら、雑用やらで始まり、近在のイベントをちょっと覗いただけで、結局大した成果もなく消化した感じ。
当地に台風被害は無かったが、北関東に家を持つ知人宅は強風で住居と倉庫の屋根が飛ばされ、家が引っ張られた為に水道管が引きちぎられて出水するなど、ひどい有り様との事。
景色が箱庭的で閉塞感が強く、日照も短くなるなど、山が迫る景観は好きではない。
しかし、台風がもたらす強風は山が遮ってくれる。
アルミサッシの普及により窓の耐候性が格段に向上して、戸板を打ち付けるなんて光景は関東でも見られなくなったけど、まだ雨戸の釘付けが当たり前だった時代でも、当地ではそんな光景を見ることはなかった。
起伏に富んだ複雑な地形は、台風のエネルギーを削ぐ。
海上を北上する場合に比べ、本土を縦断する台風は急速にそのエネルギーを減少させてゆく。
当地は南西側に山地を背負っていることもあって、低気圧による風害は滅多にない。
台風が直撃しても、降雨災害はあっても、強風による被害はまず無い。
罹災された方々にはお見舞い申し上げる。
| 固定リンク