和田サイは来週夏期休暇
久しぶりにみーちゃん氏とポタリング。
和田サイクルさん寄ってからビッグフラワー行こうって誘ったら、和田さんトコ寄ると話し込んで長くなるからヤダだって(苦笑)。
ビッグフラワーで鶏頭買って、一旦帰宅、改めてひとり和田サイクルさんへ行ってきた。
右はみーちゃん氏ポジションのゼロバイク。
買った花束をU字のステムの間に置いて、輪にしたゴムひもをクイックに引っかけて上手に固定してます。
500mlペットボトルの直径以下なら、長モノは大抵固定して運べるんだよね。
フレームに固定した輪行バッグのサイドポケットには、工具や雑誌を入れることもできる。
小さい癖に意外や使い勝手の良い自転車なのです。
和田サイクルさんでは、ゼロバイクに付ける予定でオポジットブレーキレバーを購入。
専用グリップ付きのモノで、値段は相変わらず良心的でした。
調子こいてギドネットレバーあります?って聞いたら、もう手に入らないって、残念。
エンドバー付けてると、ああいったレバーが便利なのにね。
レバーを延長させるサポートバーも販売が終了して、今は手に入らないんだって。
忙しい和田さんの手を止めさせちゃって、暫く談笑してました。
みーちゃん氏の予想通り…。
昨日は定休日だったのに、女子サッカー見ながらホイールを8本も組んだそう。
内4本は、ブロンプトンのインター8組み込み用。土曜までに4台仕上げるとの事。
面倒だったのはKHS用の真っ黒20インチホイール作成の依頼で、黒のハブに黒のリムはいいとしても、20インチ用の黒色スポークなんて無く、スポーク長を計算して、36本長いのを切って自作して組んだとの事。
白の車体に組むのですかねぇ?って訊ねたら、黒の車体に組んで真っ黒にするんだって…。
面白いペアバイクがあるよって、青い小型の二人乗り車を見せてくれました。
どこかで見たことが…。和田って方の?って訊いたら、「そうそう、謎和田さんの」だって。
インター8が組まれてました…。今日、取りに来るらしい。
ブログでは注目してなかったんですが、実物見ると面白い自転車ですね!
乳児は無理ですが、幼児用の子供乗せとしては最高の車体って感じ。
自転車の感覚をわからせるメリットもあるし、ウチも一台欲しいかも?
とは言え、フラッカーズもあるし、家族でサイクリングって土地柄でも無いので、買えませんが(苦笑)。
それにしても、子連れで輪行ですか…。関東に暮らしてる内に、自転車を趣味にしたかったなぁ。
ベルトドライブのBD-2のインター7をインター8へ換装依頼があってやったけど、意外に仕様が違ってて、あちこち削ってやっと入れたけど異音が出ちゃって再調整だぁ~。だって。
BD-2はベルトドライブなんで、スプロケットが専用品で流用するから、それがポン付けできないみたい。
インター7にたった1速の追加だけど、クロスギヤっぽくなって良い感じらしいね>インター8
もう2つしかストックないらしいけど、休み明けにまた大量のバックオーダー?
そう言えば、米田さんのフロッグも、いつスポーク折れるか気が気じゃないよ!って、和田さん心配してましたよ(苦笑)。
トレンクルの在庫は全部はけて、ディレーラーハンガーの在庫も無いそう。
っていうのも、HANDYBIKEの二速化用にわけて貰おうって思ったのでした。
削り方とか教えてもらって、適当なチェンリングの値段聞いたりとか。
少しずつ店内が片づく反面、改造依頼で増えてくんだよねぇ…。置くトコ無いよぉ!ですって。
インター8組み込みの依頼とか全部今週中に片づけて発送して、少しでもスペース作ってから、来週は夏期休暇とるそうです。
しっかり休んでくださいませ。
| 固定リンク