« マウスが壊れた!? | トップページ | ロボコップの部屋 »

2004.07.29

モビリオ無償修理完了

・パーキングブレーキ解除レバーケーブルアッシー
・左右ドアランチャンネル
・ドアミラー格納スイッチアッシー
・エンジンルーム内ステッカー

以上の部品が新品へ交換された。

朝引き取りがあって、夕闇迫る頃には返ってきた。

メーカー直系ではないが、ディーラーの対応は迅速かつ適切で、とても満足している。

営業担当者が代わったとのことで、挨拶代わりにオイル交換のサービスもあった。


短時間ではあったが、代車も用意して貰った。

4代目アコード。
10年以上前のモデルだが、2000ccの排気量とトルコンのお陰か、モビリオに比べてまともな発進加速を味わえた(笑)。
タバコ臭い室内には辟易したけどね…。
ヨーロッパ指向で売ったモデルらしく、クラクションの音がBMWみたいだったのには嗤ったな。


今回の不具合対応に於いて、ディーラー担当者がしきりに「メーカーサイドへ報告する」旨を強調していたのが興味深い。

三菱自工の態度が、この業界全体の反面教師として作用しているんだね。

消費者の不審は、三菱自工に対してだけに留まっていないのかも知れない。

一般家庭にとって、自動車はマイホームの次に高い買い物と言えるものなぁ。

|

« マウスが壊れた!? | トップページ | ロボコップの部屋 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: モビリオ無償修理完了:

« マウスが壊れた!? | トップページ | ロボコップの部屋 »