« 鉄人陳建一四川担々麺 | トップページ | DMC-FZ2 の欠点 »

2004.05.05

アキバ散策

久し振りにうっ!さんら数人の《ぱら☆あみ》メンバーと秋葉原を散策。

11時待ち合わせだったのに、眞戸澤さん以外は1時に集合って、ゴメンなさい…。
でも、遅刻魔アベちゃんは3時30分と、実に4時間半の遅刻でしたが(笑)。
いやぁ、携帯の普及で人はダメになっているのかも?

うっ!さんのPCが暫く壊れたままなので、改修用の部品を物色など。
安定して動くこと以外にはそれほどのこだわりもないそうなので、ここはメーカー製の中古を買ってしまうことを強くお薦めする。

うっ!さんのPCはアベちゃんが面倒見てて、彼のお下がりって感じ。メーカー製をいじるのはつまらないそうで、そのあたりの機微も考慮しなくちゃならいないなんて、面倒だねぇ…。

メーカー製ならば、3年前の製品がリース落ちで中古屋に溢れている。Pentium-667 前後のクラスが主で、価格も1万円前後。
ゴールデンウィーク中ってこともあって、Win2k 付きでそのお値段ってな破格モデルもあった。

現行のパソコンは、TVの視聴と番組録画、DVDビデオ化ができるってのがトレンド。価格も液晶ディスプレイ付きで20万円ってのが売れ筋か?
しかし、ウィンドウズ登場前からパソコンを道具にしてる者としては、そんな作業をパソコンに求めてはいない。
リース落ち1万円のPCで十分なのである。

とは言え、アベちゃんの趣味もあって、自作品の中古という個人売買以外ではなかなかお目にかかれないものをソフマップで購入。
中途半端にでかいマイクロATXベアボーンで、Duron 1GHz、HDD 40GB、256MB PC133 に 52x CD-ROM ドライブってな構成。1万円ちょっとってのは安いよね。ケースの格好は悪いけど…。

ボクは長女H氏用の小さなマウスと新調したデジカメ用に256MBのSDカードを買うのが目的。

うっ!さんのPCを買った店に、IBMのモバイルマウスのアウトレットが300円だったので、すかさず購入。
娘の小さな手に合うだけでなく、PS/2バスマウスでボール式が条件だったのでピッタリだ。IBM製だから、動きも悪くないだろう。

SDメモリカードは色々見た中で、最もコストパフォーマンスが高そうだった、Transcend Secure Digital 256MB という製品を購入。
128MBまでのSDカードは、転送速度が最大2MB/秒なのだそうな。
256MB以上には10MB/秒という製品が登場しているけど、それなりにお値段が張る。256MBで1万円程度か。
Secure Digital 256MB は、7MB/秒の転送速度で7,450円。
ちなみに、45Xって表示が見えるが、45倍速のCD-ROMドライブと同程度の転送速度ってなコトをアピールしているのだそうな。

途中、函館からバイクで駆けつけたアオシマさんと合流。
ゴールデンウィークを利用して、実家までバイクを取りに行ってたとのこと。
青森まではフェリー、途中釜石で一泊したそうだけど、前線の影響でずいぶん寒い思いをしたそうだ。

裏通りのショップで閉店間際、デジカメ用のケースを購入。
エレコムのチョークバッグというモデルで、ウェストベルトで固定する他、アルミ無垢のクイッククリップがついたショルダーベルトもついている。

チョークバッグっていうから、黒板のチョークを入れるバッグだと思ってたら、フリークライミングの滑り止め用チョーク(炭酸マグネシウム)を入れるバッグなのね(笑)。帰宅してから気付いてネットで確認しちゃった。
いやね、黒板チョーク入れてた教官が実際いたものだから…。

エレコムのチョークバッグ、定価は2,500円で、価格に相応しい作りなのに、610円で売ってました。
先月末に買った DMC-FZ2 にぴったりで、デザイン共々とても気に入っています。
(花形レンズフードは、ひっくり返して付けてないと入らないけどね…)

アオシマさんと別れ、残ったメンバーで夕食を摂ってから解散。

|

« 鉄人陳建一四川担々麺 | トップページ | DMC-FZ2 の欠点 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アキバ散策:

« 鉄人陳建一四川担々麺 | トップページ | DMC-FZ2 の欠点 »